- 募集園児数
●5歳児 (1年保育) 若干名
2017年(平成29年)4月2日~2018年(平成30年)4月1日●4歳児 (2年保育) 若干名
2018年(平成30年)4月2日~2019年(平成31年)4月1日●3歳児 (3年保育) 35名
2019年(平成31年)4月2日~2020年(令和2年)4月1日●満3歳児(4年保育) 22名
2020年(令和2年)4月2日~2021年(令和3年)4月1日
ただし満3歳児の入園(登園開始)は誕生日の翌日からとなります。
- 願書受付
-
日時 : 2022年11月1日(火)7:30~8:30
※前日から並ぶことならびに路上駐車は近隣の方のご迷惑となるためお控えください。
※臨時駐車場(西)と西門は7:00より開放いたします。提出書類
入園願書、家族写真(3ヶ月以内のもの)、入園前の状況調査
(入園願書の記入漏れや印鑑等、再度ご確認ください。)※定員になり次第、受付終了とします。
なお、キャンセル待ちを希望される方は、お名前・連絡先等を受付簿にお書きください。
- 親子面接
- ●受付終了後、面接表をお渡しいたします。
●面接は受付順となり、10分程度です。
●面接時間の30分前までにご来園ください。
持ち物: 保護者・お子様の上履き、検定料5,000円
- 入園許可
- 面接後、合格証をもって入園許可といたします。
- 入園手続き
-
合格証を受理された方は、11月1日(火)に下記経費を納入し、入園手続きを行って下さい。
入園料
無償化対象教育充実資金
30,000円合計
30,000円
- 用品注文
- 入園手続き終了後、下記の用品を注文していただきます。
●用品・学用品代
(通園カバン・ベレー帽・シューズ・夏用スモック・お道具等)… 21,000円程度
●体操服(半袖・長袖)… 6,800円程度
●制服代(制服一式・冬用スモック)… 30,000円程度
※制服は、三越が取扱いとなります。
- 毎月の保育経費
-
毎月の保育経費は下記のとおりです。
保育料
無償化対象教育充実費
8,400円合計
8,400円スクールバス乗車代
4,400円●教育充実費には、園生活に必要な経費が全て含まれておりますので、その都度集金はいたしません。ただし、預かり保育代は含まれません。
●保育経費は毎月10日(未納者再振替日は25日)に御家庭の預金口座より自動引き落としになります。
●スクールバス利用者には各月(8月はなし)経費がかかります。