5月に入ってからは、涙する姿もだんだん少なくなり、幼稚園生活に少しずつ慣れてきた様子の年少さん
元気いっぱい様々な活動を楽しんでおります
それでは5月の年少さんの様子をご紹介いたします!
『親子で遊びましょうプレゼント作り』
まずは初めての製作親子で遊びましょうに向けたおうちの方へのプレゼント作りです
トイレットペーパーの芯が、あるお花に変身しました
じゃじゃーんたんぽぽです
絵の具を使って黄色いたんぽぽと白い綿毛を表現しました
絵の具スタンプを1・2・3回ポンポンポン!
乾いたら、葉っぱを付けて・・・
蝶々の形の自分の名前をたんぽぽの周りに貼ったらできあがり
たんぽぽカードはその後どんなプレゼントになるでしょう・・・
親子で遊びましょうの日にご紹介いたします!せひともお楽しみに!
『いちごの栽培』
4月年少さんで育てるいちごの苗が新しく幼稚園に届きました!
「女峰(にょほう)」という名前の品種です
4月中はまだまだ小さな葉っぱでしたが・・・
5月に入り、暖かいお日様を浴び、時に恵みの雨を吸収しながら、こんなに大きく成長してきています
年少さんでも、いちごの成長を観察しました
葉っぱや花の形、色を観ていく中で、花びらがあったところが小さく実になってきている様子を見つけたり、観察から発見の喜びをたくさん感じていました
最後は「大きくなってねぇ~!!」といちごに声をかけご挨拶
そして先日、ついに色づいたいちごを発見!!
いちごが実って嬉しい♪収穫でした
これからもいちごの成長に期待を膨らませながら、日々のお世話をお子さま方とともに頑張っていきたいと思います
まもなく梅雨の季節に入りますが、6月も元気いっぱいに楽しく活動していきたいと思います