5月は、初めての活動がたくさんありました🌱
まずは、課内の<英語の時間>です。
先生が『果物』や『天気』、『数字』などの単語を発音すると、みんなは興味津々👀
いつも先生の後に続いて、みんな一緒に元気よく発音していました✨
続いての活動は、<神様のお話の時間>です。
この日はマリア祭が近かったこともあり、イエス様とマリア様についての絵本を読み、
神様がいつもみんなを見守ってくださっていることを、知ることができました。
続いての活動は、<粘土遊びの時間>です!
幼稚園で粘土を使うのが本日初めてのお友達もいたので、道具の名前や使い方、片付けの仕方等をみんなで確認してから遊びました✨
自分の手の力をいっぱい使って、いろんな形を作っていきました。
小さい丸、大きい丸、ころころ転がして長い形を作っていたお友達も、いました😊
片付けの時間も、とても上手でした😲
洗ったタオルをしっかりとねじり、お水が出なくなるまでしぼりました!
いろんな遊びや遊びに使う物の扱い方などを体験し、覚えた5月😊 来月も、みんなでどんな活動や経験ができるのか、楽しみですね🐤