年少🐤

お知らせ年少

通常保育が始まり、年少児の活動も始まりました!

年限の先生方の自己紹介後は、作物についてのお話です。

今年も年少では、『いちご🍓』を育てることになりました。

 

幼稚園のいちごは、今どのくらい大きくなっているかな?と

子ども達と想像して・・・

実際に見ていると・・・

可愛らしい花が、咲いていました♡

 

みんな興味津々で、いちごの花や葉っぱの様子に釘付けです!

 

これからお水をあげて、大事に育てていきたいと思います。

 

一方、初めての年限での外遊びの様子は、

 

❝ぐらぐら橋❞に挑戦し、落ちないようにバランスをとりながら歩いたり…

 

❝たいこ橋❞でも、一歩一歩気を付けて降りたり…

❝鉄棒❞に、ぶら下がったり…

 

大好きな❝すべり台❞を、何回も繰り返し滑り降りる子もいました。

 

中でも人気なのは、❝くものすネット❞です👑

 

ゆらゆらゆれたり、もぐってみたりを、繰り返し楽しんでいました。

そして遊具の近くを観察していると、何やら園庭に穴がポツポツ空いているではありませんか。

「なんだろう?」と、子どもたちが集まり、相談会が始まりました。

よーくみると、穴の中からアリが登場!「アリさんだ‼🐜」と、興奮して見ていました。

先生から「アリさんのお家なんだよ」と教えてもらい、お家を探す探検隊の姿も✨

アリさんを優しくつかみ、見せてくれました。

 

年少児の可愛らしい姿がたくさん見られた、とある日の外遊びでした。

入園後少しずつ慣れ、いろいろな遊びを楽しんでいます🍀