ご卒園おめでとうございます🌸

お知らせ

遅くなりましたが2・3月の年長児の様子を紹介します🌟

2月17日(月)卒園お茶会がありました。

5回のお茶のお稽古を通してお作法を茶道部の皆様に教えていただきました。

お茶会当日、子どもたちは緊張している様子も見られましたが、一人ひとりが保護者の方に感謝の気持ちを込めてお茶を点てました。

ちょっぴり間違えても自分で気づき、歩き方やお茶の点て方など立て直す姿も…一人一人がとても立派でした。保護者の方や先生方も感動しました!

保護者の方も、世界一美味しいお茶をいただくことができたのではないでしょうか🍵

最後に、「習いの始」をいただきました。みんな頑張ったね☆彡

 

3月14日、第76回保育証書授与式が行われました🌸

登園の時間には保護者の方と一緒に元気にやってきましたありました!

待機場所ではちょっぴり緊張。ですが、

式の始まりの言葉と共にみんな堂々と「卒園児入堂」🌸

献花をしてから、自分の席に行きました。

保育証書授与。

担任の先生がみんなの名前を呼ぶ(最後の点呼ですね)と元気な返事。立派な姿で園長先生から証書を受け取り、そして保護者の方へ感謝の気持ちを言葉で伝えて証書を渡しましたね♪

神父さまから前途を祝した素敵なお話をいただきました。

感謝の言葉や「ぼくのたからもの」の心のこもった歌には、たくさんの園生活の思い出が思い出され、心に響きました。

小学校へ進学しても、「あかるく・つよく・ただしいこころ」を大切にしながら、たくさんのことに挑戦しながら頑張ってほしいと思います😊

幼稚園から応援しています!1年生招待日で待っていますね❣

保護者の皆様、1年間ありがとうございました。