水曜日は、おにぎり給食の日です🍙
お当番さんは、スモックからエプロンに着替えます👕
エプロンに着替えたらバケツに水をくみ、タオルを絞ったらお部屋の机を全部綺麗に拭きます✨
お当番以外のお友達は、準備ができたら廊下に並び、お当番さんのご案内を待ちます◎
自分の席に座ったら、目を閉じてお祈りをし給食をいただきます☆
いただきますの後、ご挨拶をしたらお当番さんはエプロンを綺麗にたたみ、またスモックに着替えます。
みんな楽しみにしていた今日の給食のメニューは、「こんぶおにぎり・さけおにぎり・きんぴらごぼう・鶏の甘酢揚げ・たまご焼き・オレンジ」
美味かったお弁当、みんな完食しましたね😊
水筒のお茶や水がこぼれてしまった時は、「机のタオル」や「床のタオル」で拭きます。
子どもたちは、綺麗に丁寧に拭いていました✨
ごちそうさまの後は、自分で「カップ」「食べ残し」「給食パック」をしっかり分けてお片付けです。
準備から片付けまで、年少さんも、年中さんも、年長さんも、それぞれ自分の力で頑張っていました💖
金曜日のパン給食も、お楽しみに😊